NHK総合テレビおはよう日本で、あたらしが放送されました!
4コマ漫画 質疑コーナー
クロス(かべがみ)、ふすま、障子・アミ戸、たたみ お見積り無料

新型コロナウイルス感染症予防に関する当社の取り組みについて

感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

【当社従業員の取り組み】
・手洗い、うがいの徹底
・全従業員におけるマスク着用の必須化
・従業員の体調管理の徹底(出勤時の検温)
・お客様宅訪問時の携帯用アルコール消毒液の携帯
・オフィス内での消毒用アルコールの常備
・オフィス備品への定期的なアルコール消毒の徹底
・定期的なオフィス全体での換気の徹底
・出勤社員の限定によるオフィス内の密度緩和
・感染および濃厚接触の疑いがあると判明した場合は、国・各都府県・医療機関等の指示に従って対応

お客様の声
住まいのリフォーム フローリング・水回り・左官・大工・ハウスクリーニングなど 各種リフォーム お見積り無料!
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

商品について

クロス(かべがみ)
ふすま
障子・アミ戸
たたみ

畳の裏返しと表替の説明

表替

一度裏替えをした畳みや、たばこの焼け焦げで穴が…
4~5年を目安に畳表を交換します。

裏返し

たたみがひやけしたり、汚れがひどくなってきました…
2~3年を目安に裏と表を入れ替えます。
使用頻度に応じて、裏返しできない可能性があります。

ご注文の流れ

① メールで受注
ご要望やご予算をお知らせください。

② お見積り・お預かり
経験豊富な職人がお客様宅にお伺いさせていただきます。
その場でお見積り、ご納得いただければ畳・襖をお預かりいたします。
家具の移動にかかる費用や運搬費などは、すべて無料で対応いたします。

矢印

③ 工場にて施工
コンピューター式畳自動縫着機(フルライン機・ミニライン機)・畳乾燥殺菌機・自動襖表張機などオートメーション化できることはすべて対応。
お客様にかかる費用を極限までカット。
熟練の畳職人による確かな目と技術、人と環境にやさしい厳選した素材で安定した高品質な仕上りをお約束いたします。

矢印

④ 配送(納品・決済)
お約束いただいた納期厳守!
心を込め丁寧にそして自信を持って仕上た商品をお届けいたします。
アフターケア満足度100%、お客様の笑顔、それが私たちの宝物です…。

クロス(かべがみ)、ふすま、障子・アミ戸、たたみ お見積り無料
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

4コマ漫画 質疑コーナー

寸法について

畳のサイズ

※中京間以上のサイズは、本間扱いとなります。
(本間=プラス¥1,000アップ)

襖(障子・網戸)のサイズ

※表示の価格は普通サイズの価格です。
※襖の巾広1.5倍、丈長1.5倍、丈長巾広2倍まで対応できます。
※天袋サイズは表示の価格の7掛けになります。(網戸を除く)

お役立ち情報

畳を替えたらカビにご用心!カビが発生する原因は…

部屋中に立ち込める心を癒してくれるい草の香り・・・畳替えして良かったな~と思うのがこの時です。
しかし交換したてのい草は、カビの発生・成長を促す養分がたっぷりなのです!
せっかくのリラクゼーション効果もこれでは台無しになってしまいます。

ではカビ対策の極意は・・・
実はカンタンなんです。『新品=養分大』、つまり養分は仕方ないので、温度と湿度に気を配る!たったこれだけ・・・
その方法は、十分なスペースがあるなら・・日当りのよい広縁やお庭で天日干しをする。この方法が一番確実です!
ただこの方法は都会暮らし、マンション住まいの方にはなかなかできません。
そのような方におすすめなのが、窓を明け畳を持ち上げて空き缶をはさみ風を通していただくことです。
またクーラーの除湿を利用して湿度を下げていただくことも十分な効果があります。

それでもカビが生えてしまった・・・
この場合は市販の薬剤を使います。
消毒エタノールを布に染み込ませ、カビを拭き取ります。(注意:こするように拭き取らないでください)
い草畳は生きています。生け花と同じようにお手入れをしていただくことで、い草畳が持つ数々の効果が得られます。

畳はすごい!い草パワー!古くから日本で使い続けてこられた「畳」それにはイ草が持つ、驚くべきパワーが数々。生活の知恵が「畳」にあったのです。

イ草にO157抗菌性
北九州市立国際環境工学科、森田洋農学博士率いる研究グループが、イ草に病原性大腸菌O157など食中毒の病原菌に対する抗菌性があることを発見。さらに病原性大腸菌O26、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌などでも同様の結果が得られ、イ草に抗菌性があることが分かりました。

保温、断熱効果があります。
四季のある日本の気候の中で、夏はすずしく、冬は暖かく室温を保ってくれます。

空気の浄化作用があります。
二酸化窒素やシックハウスの原因とされる化学物質を吸着する機能があります。

室内の湿度調節をします。
畳1枚に水分を約500cc吸収することができ、又室内が乾燥すると放湿してくれます。

香りによる鎮静効果
畳表の香りは、イ草の香りと泥染めによる香りのミックスで、リラクゼーション効果があります。

振動や音を吸収します。
床に柔軟な素材を敷くとより衝撃音が吸収されるので、畳のような素材を敷くことにより、振動と音を吸収してくれます。

優れた弾力性で安心。
畳は弾力性があり、子供のバランス感覚を養うのにも効果的で、転んでも板張りに比べて衝撃が少ないです。

畳の色合いは調和性抜群。
畳は時が経つと琥珀色に変化し、より温かさを感じさせます。又和室だけでなく何処にでも似合います。

畳にほんの少しの思いやり…

イ草の畳は生きています。驚くべき「イ草のパワー」を得るためにも以下の点にご注意ください。

  • 畳は春、秋の晴れた日に影干しで乾燥させることが湿気をとる最も良い方法です。畳を少し持ち上げ床と畳の間に空き缶などを挟み込んで裏面に風を流し込みましょう。
  • 畳の上にじゅうたんなどを敷かないようにしましょう。カビ・ダニの発生の原因となります。
  • 濡れ雑巾での掃除は禁物。傷みが早くなります。
  • 定期的なメンテナンスをしましょう。2~3年で裏返し、4~5年で表替え、畳床の凸凹感や隙間ができるようになってきたら新調のサインです。
    安心・安全という観点から見ると高価な無垢材の家にも匹敵する畳のお部屋。メンテナンスも工期は短く済み、実はとっても経済的です。
い草
クロス(かべがみ)、ふすま、障子・アミ戸、たたみ お見積り無料
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

あたらしドキュメンタリー本編はこちらを御覧ください。

お客様の声

【関西あたらしネット】お客様の声:2022/11/01

Iさん Kさんに大変綺麗にしていただいた
大変感謝しております。今後とも末永く宜しくお願いします。

≫ 続きを読む

【関西あたらしネット】お客様の声:2022/10/7

Kさん HKさん お二人で訪問頂き、とても感じが良かったとの事。

また、友人がいたら、紹介させて頂きます

今後とも宜しくお願い致します。

≫ 続きを読む

【関西あたらしネット】お客様の声:2022/8/21

お陰様で開閉が楽になりまし汗だくで昼休みもなく来てくれてありがとうございました。

≫ 続きを読む

» お客様の声 一覧へ

リフォーム事例

» リフォーム事例 一覧へ

株式会社あたらし
運営会社
株式会社あたらし
住所
【本社】
〒664-0028 伊丹市西野5丁目165-1

【事業所】
■南大阪工場
大阪府堺市美原区多治井515-8

■西野工場
兵庫県伊丹市西野7-88

■滋賀支社工場
滋賀県栗東市手原7丁目4番14

■神戸西工場
神戸市西区神出町宝勢1903-4
フリーダイヤル
0120-6767-23
受注件数
前年度:38,235件
施工エリア
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県、福井県
※ 一部対応できない場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
クロス(かべがみ)、ふすま、障子・アミ戸、たたみ お見積り無料
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ